~パパとママを笑顔にする贈り物~ リシュマムのギフトラッピングは箱を開けた瞬間の感動を大切にしています。

出産祝い、1歳の誕生日のプレゼント、お孫さんへの贈り物として選ばれているお名前入りベビーリュック。

贈り主さまの想いをパパとママにきちんと届けたいから、
リシュマムではお名前入りベビーリュックシリーズ、ママバッグとのセットのギフトラッピングは、
専用のギフトBOXをご用意しています。

「おめでとう」の気持ちをたくさんこめて贈られたお名前入りベビーリュック。
届いたギフトBOXを開けるパパとママの目に一番に飛び込んでくるのは、
ベビーリュック縫いつけられた大切なわが子の名前。
受け取ったパパとママの喜びはとても大きいものでしょう。

パパとママが子どもの幸せと健やかな成長を願ってつけた大切なお名前が、
箱を開けた瞬間、一番最初に見えるようにラッピングするのは
受け取ったパパとママも、贈った贈り主さまにも幸せな気持ちを感じてほしいから。

贈り主さまの心からの祝福がパパとママにきちんと届きますように。
受け取ったパパとママがたくさんの幸せを感じてくれますように。

リシュマムはみんなが笑顔になるような心のこもったラッピングを心がけています。

心からの「おめでとう」の気持ちを伝えるメッセージカード

出産祝いや誕生日祝いのプレゼントで一番大切にしたいことは、「おめでとう」の気持ちをきちんと伝えるということ。

もちろん、お名前入りベビーリュックを贈るだけで祝福の気持ちは十分伝わります。
でもそこに贈り主さまの「おめでとう」の一言が添えられていたなら、
受け取ったパパとママは、より深い感動に包まれることでしょう。

「わが子の誕生をこんなにも喜んでくれている人がいる・・・」

その想いに、パパとママはどれだけ励まされ、勇気づけられることでしょう。
たった一枚のメッセージカードが、あなたの贈り物をより感動的で印象的なものにします。

心のこもったメッセージカードとお名前入りベビーリュックが
パパとママにとって最高の幸せを届けるプレゼントになりますように。

お祝いのメッセージ文例

  1. 父・母から娘への出産祝い

    • ・出産お疲れさま!
      そして心からおめでとう。
    • ・ご出産おめでとう。
      はじめての育児で大変だとは思いますが、二人で力を合わせて子育てを楽しんでくださいね。
  2. 友達への出産祝い

    • ・出産おめでとう、本当によくがんばったね!何かあったらいつでも声をかけてね。
    • ・ご出産おめでとう。
      落ち着いたら息子を連れて遊びにいくね。
      お互いに育児がんばっていこうね!
  3. 祖父母から孫への1歳誕生日祝い

    • ・○○ちゃん、おたんじょうびおめでとう。このリュックとたくさんおでかけしてね。また会えるのを楽しみにしています。
      じいじ、ばあばより
    • ・母子ともに健康と聞いて安心しました。赤ちゃんに会える日を楽しみにしています。
  1. ご希望のメッセージをプリント

    買い物かご【通信欄】の(1)ギフト用メッセージカード記入欄に
    お好きなメッセージをご記入ください(50文字まで)

  2. 手書きのメッセージを贈りたい

    ご自分でメッセージを手書きしたいという方は、
    買い物かごの【備考欄】に「手書き希望」とご記入いただきましたら、
    イラストのみのカードをお送りいたします。

出産祝い・誕生祝いあらゆるギフトに熨斗(のし)

熨斗ご希望の方は買い物カゴの【備考欄】で熨斗の表書きの内容をご記入ください

表書きで気をつけることは?

お祝い事全般に使える「御祝」が一般的です。
縁起が悪いとされる四文字(しもじ・死文字)になる「出産御祝」は避けるのがベター。 「御出産御祝」と書くのがよいでしょう。

贈り主の名前は苗字だけとフルネームと、どちらがいいの?

苗字のみを書くのが一般的です。ただし家族や親族など同じ苗字が多い場合は、フルネームで書きましょう。

連名で贈るときの表書きはどうしたらいいの?

<3名以下>
贈り主さまの中で1番年長者や上司となる人の名前を中心に書き、左から右に順にそって書きましょう。
上下関係がない場合は、50音順でよいでしょう。

<4名以上>
職場やグループで贈る場合、中心に「会社名」または「グループ名」一同と書きます。
会社やグループ名がない場合は、代表者の名前を中心に書き、その左に「外一同」と書きましょう。

※どちらの場合も、のしと別紙にお金を出した全員の名前を書いて入れるようにしましょう。

お問い合わせ・ご相談はこちらから

ラッピングや熨斗の書き方、まとめてのご注文など、ギフトでわからないことがございましたら、
お気軽にお電話ください。担当スタッフがご案内いたします。

0120-755-456

lisumom@lisur.jp

PageUp